LINEはこちら 今すぐ電話

よくある質問

Q 予約は出来ますか?


電話予約(03-5935-8777)とLINE予約の2つがあります。

【ご予約に関する大切なお知らせ】

現在多くのご予約をいただいております。
より多くの不調を抱える方にスムーズにご案内できるよう、以下の点についてご理解とご協力をお願いいたします。

  • ご予約の変更・キャンセルは前日までにお願いいたします。
  • 当日キャンセルは恐れ入りますが「次回のご予約をお取り直し」ください。
  • 無断キャンセル・直前のキャンセルが繰り返される場合は、内規に従いキャンセル料を申し受ける場合がございます。

Q 当日の急な予約は?


ただし予約優先となりますので、ご予定が分かればLINE予約をオススメ致します。

予約枠が埋まっていてもご案内できるケースがございます。1度、お電話ください。

急な場合はお電話を!

ぎっくり腰などの強い痛みでお悩みの方は、ネット予約枠が無くても1度お電話でお問い合わせください。

03-5935-8777

急患対応として特別にご予約できる場合がございます。

Q 予約の変更は?

Q 診療時間は?

時間外のご予約も可能です。その場合はお電話をお願いします。
(例 朝9時~夜21時~のご予約など)

Q どんな治療をするの?

国家資格保有(柔道整復師)の治療家が、ソフトな全関節矯正をメインに、全身のバランス調整を丁寧に行う、体に優しい整体です。

(妊婦さんにも安心安全なソフト整体です)

施術前には、痛みバランスチェックを行い、原因を特定してから整体します。

なので、普通の整体マッサージ屋さんと比べ即効性・持続性があります。

体のバランス軸を整え、繰り返しの施術によって体が「形状記憶」されることで、痛みの少ない状態持続を目指しています。

Q 治療の流れは誰が受けても同じ内容?


一人一人の体の状態、体の使い方、年齢、生活習慣によって合わせて行うためです。

また、同じ方だとしても、その日その時によって状態は異なるため、今のあなたにとって、一番効果的なオーダーメイドの治療整体をさせて頂きます。

Q 何回通えばよくなる?

初めにいらした際に、理想的な治療ペースと期間、回数、セルフケアを提案させて頂きます。

■具体的な症状別の大体の目安

首肩こり頭痛・・・3,4回目安

慢性的な腰痛・・・5,6回目安

慢性的な膝痛・・・3,4回目安

ご参考にされてください。

※症状が長引く方の傾向

・どの症状においても、慢性的(半年以上悩んでいる)であればあるほど+α長くかかる傾向があります。

・首肩こり頭痛は、自律神経が乱れている方・食いしばり・歯ぎしり・関節変形の方は長引く傾向にあります。

・腰の痛みは、日常で安静をキープできない場合は長引く傾向があります。

・膝の痛みは、膝のアイシングを自身で行えない場合は長引く傾向があります。

Q 健康保険は使えますか?


最大20%引きになる「お得な回数券」があるため、自分のお身体を治したい、良くしたい、メンテナンスしたいという方はご利用ください。

Q 駐車場はありますか?


お車でお越しの方は、お近くのコインパーキングをご利用下さい。

オススメコインパーキング

タイムズ大泉学園駅前第4 駐車場

☞院から徒歩3分、近くのスーパー・ライフでお買い物をすると1時間無料になります。

・ナビパーク 東大泉第2 駐車場

☞院から徒歩1分以内、一番近いパーキングです。

Q 服装の指定はありますか?

施術のクオリティーが下がってしまうためです。

Q スカートでも大丈夫ですか?

Q 施術時間はどれくらいですか?

※カウンセリングや会計を含めた時間です。

Q 領収証は発行できますか?

月単位での領収書発行がオススメです。

当院のレシート(領収書)は、院長が国家資格保有者の関係で、「医療費控除」でご利用できるので大切に保管ください。

Q 担当する先生は変わりますか?

初回から毎回、症状経過をカルテ記入メモしています。

「あれ?この人、私の身体の症状忘れている?知らない?また、1から説明しないといけない」

久しぶりにご来院されたとしても、そんな煩わしさを感じさせないよう努めています。

初めてご来院頂いてから、症状改善まで、責任を持って院長が診させて頂きます。

Q どんな症例を診てきましたか?

※当院は首肩こり頭痛・寝違え・食いしばり・歯ぎしりなどの上半身疾患を得意としています。

Q 感染症対策はしていますか?

当院は開業当初から私の師匠(柳瀬川バランス整骨院、花谷博幸氏)の指針に従い「日本一清潔な治療院」を目指しています。

妊婦さんも安心して通院できる!高度な感染症対策を実施しています。

また、患者さんにも風邪を含めた感染症の疑い(発熱、咳)、ご家族がインフル、ノロ、溶連菌などの場合は大変心苦しいのですが、ご来院をお控え頂くよう、ご理解ご協力を頂いております。

妊婦、産後のママさんへ

Q 妊婦は施術できますか?

国家資格保有(柔道整復師)の知識と経験の元、安心安全なマタニティ整体を受けられます。

出産予定日の間近でも腰痛・骨盤の施術を行うことができます。

母体の体のストレスが少なくなることは、お腹の子にもいい影響があるので、お辛い場合は早めのご来院をオススメしています。

Q 産後の骨盤矯正はいつからできますか?

退院され、主治医の許可が下りた上で、もし時間を作れそうなら直ぐにでも始めることをオススメしています。
(できれば断乳までがベストホルモンの関係で関節の動きが良いため

また、赤ちゃんと一緒に来て頂き施術を受けて頂くことも可能です。

バウンサーもあります。気になる方はタオルをご持参ください。

Q 子供を一緒に連れて行ってもいいですか?

キッズスペースは毎回、入念に消毒しています。

また当院は予約制の為、貸し切りです。子供が、泣いたりぐずってしまっても問題ございません。ご安心して一緒にご来院下さい。

Q ベビーカーを院内に置けますか?

ベビーカーの貴重品だけ取り出し、入口玄関横のスペースに置いてください。

バランス整体院 大泉学園 診療時間

ご予約・お問い合わせはお気軽に

Tel03-5935-8777

Tel03-5935-8777
タップして電話する

〒178-0063 東京都練馬区東大泉6丁目34−46 ブリックコーポ101
西武池袋線 大泉学園駅 南口から徒歩2分

ページトップへ戻る