LINEはこちら 今すぐ電話

“側弯症でお悩みの方へ!整体師が教える首こり肩こり対策3選”

はじめに

側弯症は、背骨が曲がる症状で、多くの人が気づかずに過ごしていることがあります。

しかし、特に中高年齢層では、側弯症が進行することで様々な身体の不調が現れることがあります。

特に首こりや肩こりがひどくなり、日常生活に支障をきたすことも少なくありません。

今回は、側弯症による首こり肩こりの改善に向けた具体的な対策を3つをご紹介し、

整体師の視点からその効果について詳しく解説します。

側弯症とは?

正常な背骨はまっすぐに伸びていますが、側弯症では脊椎が曲がり、側方に湾曲します。

側弯症にはいくつかのタイプがあり、主に2つあります。

特発性側弯症

 原因が不明で、特に思春期に発症することが多い。

成人側弯症

成人に発症し、加齢や骨密度の低下、姿勢不良、筋力低下などが原因となることがあります。

側弯症が進行すると、背骨に歪みが生じ、周囲の筋肉や関節がアンバランスになり負担がかかります。

このため首や肩にこりや痛みが生じることがあります。

 急な側弯症により悩んでいた60代男性Yさんの改善例

60代の男性Yさん数年前から急に首の右に振り向く動きが固くなり、右の背中の筋肉が硬く感じるようになりました。

最初は軽い違和感だけだったものの、日に日に症状が強まり、生活に支障をきたすほどになりました。

Yさんは、側弯症の可能性があると病院で診断されたものの、

満足のいく対応を受けられなく、当整体院へいらっしゃったとのこと。

側湾症は整体により、でている首肩こりなどの症状を軽くすることはできますが、

側弯の背骨の変形自体を治すとなると長い時間がかかります。

早く良くなるために、且つ、いい状態が保てるように

Yさんに3つの対策をアドバイスし、実践していただきました。

その結果首と背中の症状が改善し、今では快適な生活を取り戻すことができています。

Yさんにも行っていただいた3つの対策を詳しく解説していきます。

対策 適度な運動

運動は筋肉のバランスを整え、背骨を支える力を強化します。

具体的には以下のような運動がオススメです。

ストレッチ

例えば胸部や背中を伸ばす下のイメージのようなストレッチが有効です。

1日10分×3セットは行えるとベストです。

筋力トレーニング

特に腹筋と背筋のバランスを取るトレーニングが効果的です。

オススメは下のイメージのようなプランク運動です。

1日1分間キープを3セット行えるとベストです。

慣れてきたら時間を伸ばしていきましょう。

バランス運動

オススメは下のイメージのようなバランス運動です。

この姿勢キープを片方5分キープ1日3セット行えるとベストです。

対策ビタミンやサプリメント

以下のビタミンやサプリメントがオススメです。

ビタミンD

日光に当たることや、ビタミンDを含む食品(例:脂肪の多い魚や牛乳)、

又はサプリメントを取ることをオススメします。

Yさんにオススメしたサプリメント

ビタミンD

↑をタップ!

マグネシウム

ナッツや全粒穀物、豆類などから摂取できます。

こちらも食事だけでなく、サプリメントを取ることをオススメします。

Yさんにオススメしたサプリメント

マグネシウム

↑をタップ!

対策③ 整体やマッサージ

バランス整体院ではどんな整体をするの?

また、同時進行で、側湾症によってこってしまった筋肉や、

固くなった関節を狙って調整することで、痛みを取り除くアプローチを行います。

しかし、側湾症による、体のシルエット改善や、捻る動きなどの左右差・可動域に関しては、

快復の限界がありますので、その際は、最初の段階でお伝えします。

おわりに

薬を飲み続けるという対応もありますが、すべての薬には副作用の可能性があるため、薬に頼りすぎることを当院はオススメしません。

今回の3つの対策(適度な運動、ビタミンやサプリメントの摂取、整体やマッサージ)は、

副作用が少なく、側弯症による首こり肩こりの改善に役立つ自然な方法です。

これらの対策を取り入れることで、側弯症の緩和・管理ができるはずです。

是非、参考にしてみてくださいね。

関連記事

首肩こり・頭痛 対策【完全版】

↑をタップ!

バランス整体院 大泉学園 診療時間

ご予約・お問い合わせはお気軽に

Tel03-5935-8777

Tel03-5935-8777
タップして電話する

〒178-0063 東京都練馬区東大泉6丁目34−46 ブリックコーポ101
西武池袋線 大泉学園駅 南口から徒歩2分

ページトップへ戻る